サービス名から探す : DRX5002に関するお知らせ

DRX5002のファームウェアアップデートのお知らせ

DRX5002の新ファームウェアが公開されました。機能追加/改善を行っております。

【機能追加】
1. 時刻トリガーに隔週設定を追加
2. トリガーのメールアクションにSIM状態の送信を追加

【機能改善/変更】
1. IPsec設定にてIKEv2のときはモード設定表示を無効に変更
2. トリガーのメールアクションのタイトル及びメッセージに日本語入力を追加
3. Ethernetデバイスの旧デバイスサポートモードの有効/無効を選択するオプションを追加
4. SimpleWebUIのログ表示画面にてページ指定ボタンの位置を調整
5. モバイル通信端末のMBIM異常発生時の処理を改善

【不具合対応】
1. 回線バックアップを使用している状態でアドレス解決のメール通知機能を有効にしてもメール通知されない場合がある不具合を修正
2. CLIとSimple WebUIにて無線LANのWEPキー設定コマンドで '-' を文字入力できるように修正
3. WakeOnSMSで認証キーあり、プロファイルなし、カンマ省略しないSMSを受信した場合に正しく処理されない不具合を修正
4. AdvancedWebUI不具合修正
 a. ブートエリア切り替え画面の「ブートエリアの選択」の項目名を変更
 b. アンテナ設定画面の「使用するアンテナ」の項目名を変更
 c. モバイルステータス画面からモバイル設定画面へ遷移した場合に不安定になる症状を修正
 d. ファイアウォールフィルタ設定画面のメモに任意の64文字を設定すると追加したフィルタのみ枠のサイズが変わってしまう不具合を修正
 e. DNSリレーサーバアドレスのエラーメッセージと設定値に余白を入れ表示を改善
 f. DNSホスト設定の文字が多くなると枠に納まらなくなる不具合を修正
 g. サイドバーの一部のメニューが表示されない場合がある不具合を修正
 h. インターフェイス設定画面で「loopback」インターフェイスが表示される場合がある不具合を修正
 i. 一般ユーザーのパスワード変更画面での古いパスワード判定の不具合を修正
 j. 一般ユーザーで設定情報の保存が正しく動作しない不具合を修正
5. periodトリガーをdisableにしてもアクション動作が停止しない場合がある不具合を修正

ご利用されるお客様は、下記サイトの「ファームウェア」-「DRXシリーズ (DRX5010、DRX5002)」-「Version:3.1.0」から更新用のファームウェアをダウンロード後、更新処理を行ってください。

 


バージョン  :3.1.0
ファイルサイズ:約65MB
公開日    :2025年7月24日

前のページへ戻る